SXK BANTAM BOX その2
先日レビューしましたSXK BANTAM BOXの前回やっていなかったRebuildableRTA Unitなどのレビューです♪
写真の通り2個目も購入してしまいました♪
使い勝手も良く気に入ったのと予備のタンクユニットを頼むのについでにもう1個あったほうがレビューの期間を短く出来るかなとw
前回付属品のプリメイドコイルで試しましたが貧乏性でコイルがダメになるまで使う派なのでw
RebuildableRTA Unit

TANK PARTSの自分でビルドするRTA UNITになります♪
今回は新しく届いた2代目で初期状態でセットされているRebuildable RTA Unitをビルドして見ました♪
今回もFlavor Kitchenさんで購入しましたのでタンク内に容量を2mlに圧縮する為のスペーサーが組み込まれておりますがユニットをバラす時に外しました♪
まずはガラス蓋を外します♪
下にスライドさせると外れます♪
次にユニットの下側のエアフロー部分を上に押してやるとユニットの上側からパイプが出てきます♪
パイプを引き抜くと容量圧縮用のスペーサーが外せます♪
スペーサーを外すとRTAユニットも外れます♪
全てバラして洗浄してからビルドしていきます♪
ビルドする時には付属品の510アダプターを使用します♪
RTAユニットの下側のリングを外して510アダプターにセットします♪
結構小さめのデッキですが内径3mmでも組めそう♪
今回はNi80の26ga、3mm径、7ラップ、0.99Ω(1.0Ωを狙ったのですがw)でビルドして見ました♪

コットンを通してキャップの穴から出したらカットします♪
ビルド作業していたら0.97Ωになってるしw
ビルドが終わるとコットンにリキッドを湿らせてタンクユニットに組み込みます♪
本体にタンクユニットを組み込みます♪
タンクユニットを組み込みましたらガラス蓋をスライドさせてリキッドを入れていきます♪
リキッドを入れたらガラス蓋を閉めてバッテリーをセットして完成です♪
因みに、またドリップチップは他の物に交換しておりますがw
510規格なのでお好きなドリチに♪
Rebuildable RTA Unitの感想
前回のAspire Nautilusのコイルと比べると手間は増えますが味は少し良くなったと思います♪
でも他のMTL系のRDAなどと比べたらやはりそれなりにはなりますが18350バッテリーサイズのMODでPODとかと比べると充分に使えると思います♪

にほんブログ村
![]() | SXK BANTAM BOX バンタムボックス 電子タバコ vape 本体 SXK Bantam Box 30W バンタムモット [M-32] 価格:8,800円 |

![]() | SXK BORO TANK&Oリングセット bantam box バンタムボックスなどに 電子タバコ vape [C-84] 価格:1,380円 |

![]() | 交換用タンク for SXK BANTAMBOX BANTAM BOX バンタムボックス バンタム ボックス 電子タバコ vape pod 18350 タンク カートリッジ 予備 パーツ 価格:1,480円 |

![]() |
【正規輸入品】SXK BANTAM BOX +Vapcell 18350バッテリー付き (Black) 新品価格 |

コメント